【アマゾン物販】近江商人の格言「三方良し」について。売り手良し、買い手良し、世間良し!

アマゾン物販
 
YouTubeチャンネル
無料5日間講座はコチラ
 

こんにちは!

物販講師の黒澤と申します。

 

今回は

 

近江商人の格言「三方良し」

(売り手良し、買い手良し、世間良し)

 

について

 

アマゾン物販と絡めて

考えてみたいと思いますニコニコ

 

手っ取り早く概要&要点知りたい方は

下記動画をご覧下さいませ↓

 

 

近江商人(おうみしょうにん)とは

近江あきんど、江州商人とも呼ばれる

 

「日本三大商人」の1つ

 

です。

 

中世から近代にかけて活動した

近江国(現在の滋賀県)出身の商人で

 

要するに「楽市楽座」の

自由商業主義時代に活躍した

 

元祖ビジネスマン!

 

 

といったところでしょうか。

 

 

さて、

 

この近江商人の「三方良し」

 

すなわち

 

「売り手良し、買い手良し、世間良し」

 

という考え方は

 

無論、現代のビジネス(商売)

においても必須の「大前提」になる

 

と私は考えています。

 

「副業ネット物販」は胡散臭い?!

 

とりわけ、十把一絡げに

 

真顔 「なんだか胡散臭い…」

ちょっと不満 「怪しい…どうせ詐欺でしょ?」

 

と言われがちな

ネットビジネス界タラー

 

その中の「ネット物販」

の1つが「アマゾン物販」

 

正確には

 

中国アリババから買い付けて

アメリカアマゾンで販売するのが

 

私がセラー&講師として

日々取り組んでいる「海外物販」

 

なわけですから、

 

人一倍「三方良し」を意識し

精進していかなければいけない!

 

と思って止みません。

 

 

ちなみに

 

今の時代、副業怪しいと

言う奴なんてダメだぁ!

 

といったTwitter投稿をしていた

自称SNSマーケターがいたのですが

 

私は「副業怪しい」と思います笑

 

いや…正確に言えば

怪しい副業が多いので

 

副業という言葉自体が

怪しく思われるのは当然のこと

 

と考えております。

 

詳しくは下記動画にて↓

 

閑話休題。

 

とにかく重要なのは

 

たとえ真っ当で堅実な

ネット物販やっていても

 

怪しいやら何やら

後ろ指差されがちなのであれば

 

余計に「三方良し」を体現すべく

真摯に取り組むしかない

 

ということ

だと思うんです。

 

 

余談ですが、

 

この近江商人の「三方良し」に

さらに「働き手良し」を加えた

 

四方良し!を掲げて

 

仙台「四方よし」企業大賞 フォーラム2019

 

 

というイベントが開催されています。

興味深いので、上の記事ご覧下さいませ。

 

三方良し=みんな笑顔!

 

 

三方良しでも、四方良しでも

根本的な概念は

 

自分&自分の商売に

直接&間接でかかわる人全てが

笑顔になれることしようよキラキラ

 

です。

 

例えば、海外物販は

 

 

工場→卸(アリババ)→小売→顧客

 

という物流の中で

 

アマゾンという場所を「間借り」して

小売セラーとして販売する商売

 

ですが、

 

細かく考えていくと

 

アリババ(卸業者)から

商材を買い付けるために

 

「代行会社」を使いますし

 

 

弊社、生徒専用の代行会社も

商材をアメリカアマゾンに送る際は

 

「輸送代行会社」に依頼するし…

 

と、端的に言えば

 

我々の一挙一動が

誰かのおかげで成り立ってる!

 

と言っても過言ではありません。

 

 

 

「画面越し」の距離感

 

 

ちなみに

 

卸業者といっても

アリババだけでなく、

 

私や私の生徒さんの場合は

 

中国・広州の卸市場に

買付に行ったりもしますので

 

 

アリババで販売していない

実店舗の卸業者や

 

広州の工場地帯、花都区の

工場(生産業者)から買い付けることも!

 

 

こうやって、取引相手と

直接対面で会う中国商材セラーは

 

むしろ珍しいかもしれませんね。

 

「パソコン1台で、いつでもどこでも」

 

をウリにして

宣伝してる方も多いし

 

たしかに「そういうネット物販」も

出来ないことはないですグッ

 

 

ただ、話を本筋に戻すと

 

対・卸業者にせよ

対・顧客にせよ

 

基本的に「パソコンの画面越し」

のやり取りに終始しがちなネット物販は

 

よほど意識しないと

 

相手に対する敬意や礼節が

減衰しやすいのかなと…

 

以前直接会った人でも

今後会う予定のある人でもなければ

 

極端に言えば「ないがしろ」

になり得るのかなと…

 

よく、ネット上PC

 

名前も顔も分からない人同士が

悪口雑言言い合ってるじゃないですかタラー

 

直接目の前でそれが言えるか?

 

もしくは

 

会う予定のある人に

そんな言い方出来るのか?

 

というと「否」ですよね。

 

中国に買い付けに行く「意義」

 

だからこそ、中国商材を

アリババで買付している自分でも

 

積極的に広州卸市場に行くし

生徒さんの買付ツアー開催しています。

 

(サバイバル用品業者の事務所↓)

 

物理的な距離感を

一時的にでも近付けると

 

その後の、アリババ業者との

向き合い方も顕著に改善しますしねニコニコ

 

 

 

というわけで今回は

 

近江商人の格言「三方良し」

について話をしていきました。

 

「言うが易し」で

 

実際に体現するのは

容易ではありませんが、

 

つまるところ

 

自分の大切な家族や友人に

胸張れる商売してるの?

 

と問いかけることが

肝心かと存じますし、

 

パソコンを介して

やり取りする相手に

 

物理的に近付ける機会があれば

積極的に会ってみる!

 

くらいのノリ…

 

すなわち「アナログ」的な感覚

(俗に言う「オフ会」的な行動力)

 

 

実は、大切なのでは

ないでしょうか?

 

(広州の工場オーナーとの商談↓)

image

 

次回の記事もどうぞお楽しみにニコニコ

 

最後までお読み下さり

ありがとうございます!

 
YouTubeチャンネル
無料5日間講座はコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました