こんにちは。
物販講師の黒澤と申します。
中国「アリババ」という
卸市場にて商品を買い付け
アメリカ「アマゾン」で販売する
中国→米国物販(以下「海外物販」)
今回は、お問い合わせ頂く
コンサルまでの流れについて
説明させて頂きます。
関連動画はコチラ↓
随時募集、ただし数名のみ
個別コンサルの特徴を
一言で言えば「二人三脚」
です。
ネット物販未経験者の方でも
適切に邁進して行けるよう
チャットワークという
個別チャット機能だけでなく
Zoomによる通話を活用し
多くの作業を「画面共有で一緒に」
進めて行くスタイルですので
毎月多くの生徒さんを
募集することは出来ません。
① 販売アカウント開設前の準備
② 販売アカウント開設
③ 開設後の各種設定
④ 商品リサーチ
⑤ 買付候補の精査
⑥ 出品登録(最低限)
⑦ 納品手続き
⑧ 注文書作成
⑨ 出品登録(詳細)
⑩ 販売開始前チェック
など
販売前だけでも
何度も何度もZoomを行います。
なぜなら
アマゾンのシステムは流動的で
手続きの手順も刻々と変化するため
出来合いのPDFや動画資料だけでは
必ず立ち往生してしまうから
です。
特にコンサル開始後の
最初の数か月は
文字通り「手取り足取り」
進めて行く必要があります。
だからこそ
巷のなんちゃらスクールのように
大人数を一気に受け持つことが
まず出来ません。
2016年からそれなりに長く
YouTube発信を続けてるのに
未だに細々とした
発信しかしてないのは
大々的に宣伝したところで
多くの生徒さんを担えないから
です。
何と言いますか…
路地裏の小料理屋感覚で
上手い料理を常連さんに
提供し続けたがり
かもしれません笑
オススメの流れ
※上記ページ or 専用相談フォーム
③ 電話 or Zoom相談(無料)
④ 改めてご検討(また相談もOK)
⑤ 契約(クーリングオフ説明等)
というのが
コンサル開始までの
流れになります。
大切なのは
「海外物販の全体像を可視化」
「疑問やご不明点を払拭」
「じっくりご検討」
この3点です。
個別コンサルは
せっかく二人三脚で
山頂を目指して登山する
ようなものですから
どんな商売も
地味で地道でしんどい作業の
連続ではあるものの
前向きに、出来る限り楽しく
進めて行きたいじゃないですか。
また
合縁奇縁ですから
コンサル期間後も
勉強会や海外市場ツアーにて
ならびに、代行会社として
末永く仲良くさせて頂きたい
という思いもあります。
① 無料動画講座
個別コンサルの流れを
手っ取り早く体感する方法
として
を用意しております。
どなたでも、今すぐ登録し
ご自身のペースで進められますので
まずはこちらをご受講頂き
海外物販の全貌を体感
して下さい。
商売には
得手不得手があります。
私は
中国→米国アマゾン物販が
好きで好きで仕方ないですが(笑)
だからといって
万人に最適というわけでは
けっしてありません。
性に合わない方も
いらっしゃると思います。
そういった意味でも
まずは無料講座にて
海外物販とは何ぞや?の部分を
クリアにして頂ければ幸いです。
②~④ 相談&検討
まず、メールでの問い合わせや
電話 or Zoomでの相談時に
「今すぐやりましょう!」
「今日契約したら〇万円引き」
といったセールストークを
私は一切致しません。
手前味噌ですが
相談をすれば、海外物販を
やりたい気持ちが増すと思いますが
フワフワした状態で
高揚感にかまけて始めても
待ってるのは「地味で地道」
な作業の連続ですから
一晩でも一週間でも
改めてじっくりご検討
頂くのが良いと思います。
⑤ 契約
ご相談後、改めて
疑問点やご不明点等
話し合う機会を設け
晴れて契約となります。
個別コンサルというのは
契約上は「業務委託契約」
ですから
1. 契約書(見本)をPDF添付
2. 契約書を製本し、二部郵送
3. 記名押印後、一部返送
という正式な流れを
取らせて頂きます。
契約書自体も
ネットに転がってるテンプレを
素人の私が改変したもの
ではなく
弊社担当弁護士の
安川先生に依頼した
法律的に適切なものです。
これは、私の権利もそうですが
生徒さんに不利にならないように
するための対策
でもあります。
私はもともとは塾の主任講師
安川先生はもともと学校の先生
お互い教育畑の人間ですから
生徒さんの権益については
とても重要視しています。
というわけで今回は
個別コンサル開始までの流れを
簡単に説明させて頂きました。
追伸:
弊社は「適格請求書発行事業者」
として登録しておりますので
コンサル料金の値上げ(消費税分)
を現在検討しております。
その点、ご了承頂ければ幸甚です。
最後までお読み下さり
ありがとうございました。
関連動画はコチラ↓
コメント