なぜ「中国輸入セラー」や「アマゾン輸出塾」は多いのに「中国→米国アマゾン」はほぼ皆無なの?

アマゾン物販
 
YouTubeチャンネル
無料5日間講座はコチラ
 

こんにちは!

物販講師の黒澤と申します。

 

今回は

 

中国→米国アマゾン物販を

やっている人も教えてる塾も

ほぼ皆無の理由

 

について話させて頂きます。

 

本記事の概要は下記ライブにて↓

 

 

中国→日本の「中国輸入」

日本→米国の「アマゾン輸出」

米国→日本の「アメリカ輸入」

 

などの塾やスクールは

数多あるにもかかわらず

 

「中国→米国アマゾン」

 

がほぼ皆無なのはなぜか?

 

教えてる自分ですら

不思議に思ってました 昇天

 

市場規模も顧客もピカイチなのに…

 

下記2つの記事

 

 

 

でお伝えしてる通り

 

統計的(数値的)に見ると

 

日本アマゾンの売上は

204億ドルであるのに対し

 

アメリカアマゾンは

2,635億ドル!!

 

要するに「10倍」の

市場規模ですし

 

 

風船高齢者のネット利用率

風船女性のアマゾン利用率

風船購入者のレビュー率

 

なども、日本(日本アマゾン)

と比べると格段に良いので

 

「情弱ビジネス発信者」や

「情報商材屋」が

 

群がりそうな要素

たっぷりございます(笑

 

また、顧客層に目を向けると

 

アイシャドウ 外箱の角が潰れてた

⇒ 本体は問題ないからいい

 

セーター 糸くずが服についてた

⇒ 取ればいいから別に気にしない

 

コインたち 返品しないけど低評価書く

⇒ 返品&返金してもらった方が得

(低評価書く暇あったら返送を優先)

 

といった合理的な考え方の

顧客(アメリカ人)が

 

総じて多いので

 

セラーとしては、日本よりも

商売のしやすさを感じます。

 

では、何が障壁に

なってるのでしょうか…?

 

理由① 買付も販売も「日本以外」

 

「国内旅行と海外旅行の違い」

 

をイメージして頂けると

分かりやすいかもしれませんが、

 

 

中国輸入は

中国商材を買い付けるものの
 

販売するのは「日本」

アマゾン輸出は

アメリカで販売するものの
 

買付するのは「日本」

アメリカ輸入は

アメリカで買い付けるものの
 

販売するのは「日本」

 

つまるところ

 

買付 or 販売が「日本」

 

です。

 

 

一方、中国→米国アマゾンは

 

中国アリババという「海外」で

商品を買い付けて

 

米国アマゾンという「海外」で

商品を販売するやる方

 

ですから

 

日本人の我々にとっては

海外→海外(「海外物販」の由来)

 

です。

 

中国在住の中国人が

米国アマゾンで販売すれば

 

中国→米国アマゾン

になりますから

 

その手法自体が「特殊」

というわけではないものの

 

買付も販売も日本…

ではない!という点が

 

心理的障壁になり得ます。

 

理由② 誤解されてる「言語」の壁

 

「英語で商品リサーチする」

「英語で商品ページを作る」

「英語で顧客とやり取りする」

 

といったことに尻込みしてる方が

 少なからず見受けられます。

 

そしてこの点は

 

最も誤解されてるポイント泣

 

下記動画で実況してるように

 

 

そもそも

 

風船米国アマゾンでのリサーチ

(買付商品の相場価格調べなども)

 

は、ページ翻訳機能を

活用しますし

 

風船 セラーセントラル

(セラー専用の管理画面)

 

は、日本語対応してるので

言語設定変更すれば済みますし

 

風船 テクニカルサポート

(セラー専用の問い合わせ窓口)

 

は、日本人スタッフが

基本的に対応してるので

 

メールのやり取りだけではなく

電話での問い合わせも「日本語」

 

です!

 

 

また、商品ページ作りも

 

ゼロから「英論文」を書くわけではなく

せいぜい「箇条書き」程度ですから

 

類似商品から

 

商品名や説明文を

一部拝借して利用したり

 

Google自動翻訳を活用して

ちょっとした説明を追記したり…

 

で十分!

 

コツさえつかめれば

けっして難しくありません

 

・フリーランスの日本語教師

・学習塾の英語&数学講師

・英会話の個人教諭

 

の経験がある自分が言うので

そこは信じて頂ければ ニコニコ

 (ここが③の伏線に…)

 

そもそも、考えてみれば

 

中国 中国輸入だって

 

英語よりも余計分からない

中国語のサイト(アリババ)上で

 

買付商品を選定して

仕入れてるわけですし

 

アメリカ アマゾン輸出だって

 

英語のサイト上で

相場価格を調べたり

 

米国アマゾンの管理画面で

出品登録してるわけですから

 

外国 or 外国語サイトが絡んだだけで

もうどうしようもなくなる…

 

ということは

まず考えにくいです。

 

 

無論「コツ」は必要ですし

最初は分かりづらい点もあるので

 

母国語の「日本語」のようには

サラサラと進みづらいのは確か

 

です!

 

しかしながら

 

あくまでも「段差」程度の

高さにもかかわらず

 

どこかの「要塞」レベルの障壁

誤解されがちタラー

 

ちなみに

 

米国アマゾン顧客から連絡来ることは

そもそもほとんどないですし

 

来たとしても、Google翻訳で

十分対応できる範囲なので

 

その点含め、少なくとも

難攻不落ではけっしてないです。

 

ご安心を(笑

 

理由③ 情弱ビジネス発信者キラー

 

今まで

 

① 心理的な障壁

② 言語の壁(先入観)

 

について話しましたが

もっとも大きな理由は

 

「教える人がいないから」

 

だと考えています。

正確に言えば…

 

情弱ビジネス発信者(情報商材屋)が

何となく手を出せる領域ではない

 

ので

 

無闇に参入されづらい

ということグッ

 

 

繰り返しになりますが

 

① 心理的な障壁

② 言語の壁(先入観)

 

は、コツさえ分かれば

着実に邁進出来ますが、

 

それはあくまでも

「セラー/生徒」として進む場合

 

の話。

 

数学が得意な大学教授が

数学を教えるのも上手…

 

とは限らないように

 

教える側にはそれなりの

技能が必要になります!

 

 

例えば、

 

生徒さんが、商品名や

商品の説明を作るのは

 

コピペ&Google自動翻訳

で出来てしまいますが

 

それをチェックするためには

それなりの英語力が必要!

 

ですよね。

 

合ってるかどうかを判別

するわけですから

 

学校英語だけでなく

ネイティブの感覚がないと

 

不自然な語順や単語に

気付くことも難しいでしょう。

 

英語で商品ページを作る

セラーとしてのスキルと

 

その英語をチェック&指導する

講師としてのスキルは

 

似て非なるもの

別のプロフェッショナル(専門分野)

 

ということ。

 

セラーには比較的優しく

 

情弱ビジネス発信者(情報商材屋)は

厳しく蹴散らしてくれるのが

 

中国→米国アマゾン

という手法です。

 

まさに「情弱ビジネス発信者キラー」グラサン

 

実際、日本アマゾンは

 

1つの商品ページに複数セラーが

群がることが多い(相乗り出品)

 

ですが、

 

米国アマゾンは

不思議なほど

 

相乗りされることが

ほぼありません。

 

「相乗り出品」は、既存ページに

ただ便乗するだけですから

 

ネット物販初心者の方を

ターゲットにしている塾などが

 

未だに乱立してます。

 

そういった手法に侵されてない

という点を勘案しても

 

中国→米国アマゾン物販には

守護神いるのでは?とすら

 

感じる今日この頃 笑

 

堅実な商売=地味で地道

 

こういった胡散臭い発信↓

目にしたことございませんか?

 

 

「誰でも簡単!楽して稼げる」

 

という言葉を連呼するのは

 

彼らにとって

その言葉が「魅力的」

 

だからです。

 

自分が楽して稼ぎたいから

楽して稼げる!という言葉をダシに

 

信者を搔き集めて搾取するのが

彼らの手法ですから

 

手間取ることや面倒なことには

手を出さない傾向があります。

 

 

幸いなことに

中国→米国アマゾン物販は

 

特に「教える側が楽ではない」

手法だと、教えていて実感します(笑

 

愚痴じゃないですよ!

 

上述したように

 

私は学習塾講師として

計7年半働きました。

 

その塾で面接を受けた際

担当した下さった先生が

 

このような旨の話を仰ったことを

今でも鮮明に覚えています。

 

講師は「割に合わない」よ?

 

もらえるお金の何倍も

生徒のために働かないといけない。

 

その覚悟はある?

 

ないなら、悪いことは言わないから

塾講師の仕事はやめた方がいい。

 

皮肉めいて仰ったわけでも

ましてや高圧的に言い放ったわけでも

 

ありません。

 

むしろ優しく丁寧に

私のことを考えて正直に

 

そう仰って下さったのが

ひしひしと伝わってきました。

 

その面接に合格した

ということは

 

自分はその言葉が琴線に触れた

(心から共感&納得出来た)

 

ということチョキ

 

ですから

 

教える側が楽ではないのは

講師冥利に尽きることであり

 

けっして「やらない理由」

にはなり得ない

 

というわけです ニコニコ

 

 

今回は

 

中国→米国アマゾン物販を

やっている人も教えてる塾も

ほぼ皆無の理由

 

について

話させて頂きました。

 

次回の記事もお楽しみに びっくりマーク

 

最後までお読み下さり

ありがとうございます。

 

追伸:

 

当時面接して下さった某学習塾の

岩城先生、その節はお世話になりました。

 

 
YouTubeチャンネル
無料5日間講座はコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました