【アマゾン物販】クーポンの正しい活用方法!なぜその商品を3ドル値下げするか?①

販売促進戦略(販促)
 
YouTubeチャンネル
21ステップ無料動画講座はコチラ

 

こんにちは。

ネット物販講師の黒澤です。

 

今回は

 

アマゾン販売後の広告レポート

クーポン、ビジネスレポート

 

の見方について

書かせて頂きます。

 

関連動画はコチラ

 

 

主観では商売にならない

 

・その商品を選んだ論拠は?

・売り出し価格はどうやって決めた?

・なぜ1ドルではなく3ドル値下げ?

・広告をただ垂れ流してない?

 

・レポートのどの項目を見ればいい?

・レポートのどの項目は見なくていい?

・なぜその項目を見る必要があるの?

・なぜここをそこの項目を見比べるの?

 

これらの質問に、意見ではなく事実を、主観ではなく客観的データに基づいた論拠を示せるアマゾン物販セラーは多くいません。多くの方は「なんとなく」「感覚的に」「多分こうだと思う」で突っ走っているようですが、きつい言い方をすれば、これでは商売になりません。

 

なんとなく広告をかければ「広告貧乏=広告費ばかりかかって利益が出ていない状況」になりますし、適当な値下げをしても、顧客の反応に繋がらないので、結果的にどんどん安くした赤字商品を売り続け、広告費ばかりかかってしまうからです。

 

商品リサーチも、販売後の値下げなど「販売促進」も、主観的・感覚的に進めている方がほとんどで、後ほど詳しくお話する「スポンサープロダクト広告レポート」などを一応ダウンロードして閲読するものの、なんとなく眺めるだけで、活用方法が分からない方が散見されます。

 

レポートとは「集積された客観的データ」で、そのデータを「十分な基礎知識&適切なスキルを持ってして」可視化することで、ようやく最適解が見出せます。胸を張って「三方良し」の物販を進めることが出来ます。

 

クーポンとは

 

セラーセントラル(アマゾンのセラー専用管理画面)左上の「三」をクリックし、「広告」タブ→「クーポン」を選択すると、クーポンを作成したり、作成したクーポンの管理を行える画面が表示されます(下図)

 

 

クーポンは「定額」と「定率」の2種類あり、定額は「$3引き」、定率は「10%引き」といった設定が出来ます。

 

まず、クーポンのかけ方ですが、取り急ぎ行う場合は、特に難しく考え込む必要はなく、「$3引きもしくは10%引きのどちらか安い方」をかけることをお勧めしています。例えば$19.99の商品であれば、10%引きにすると実質「約$2引き」になりますので定率クーポンを、$39.99の商品であれば、10%引きにすると「約$4引き」になるので、$3引きの定額クーポンを設定します。

 

取得数と引き換え数

 

クーポン画面(以前の名称は「クーポンダッシュボード」)では、作成したクーポンについての状況が表示されていますが、その中で大切は項目は2つだけ!

 

それは「クリップ」と「引換済み」です(下図)

 

 

クリップとは、以前「取得済み」という項目名だったことからも分かるように、クーポンを取得した人の数を表しています。あくまでも取得しただけ、ですから、まだ購入に至ってはいません。

 

引換済みとは、その名の通り、クーポンを取得した後、そのクーポンを適用して実際に購入した人の数を表しています。

 

差異=購入まであと半歩

 

つまり、例えばクリップ(取得数)が「20」で、引換済みが「-」すなわち「0」だった場合、「20人のお客様がクーポンを取得した=おそらくカートに入れた状態にも関わらず、あと半歩のところで購入には至っていない」ということ。見込み顧客の中でも、特に購入する可能性の高い方が20人いらっしゃることを表しています。

 

ということは「購入まであと半歩の理由」が分かれば、すぐに購入して頂けるわけですが、大抵は「金額がもうちょっと安ければなぁ」と二の足を踏んでいることが予想されます。

 

いくら値下げすればいい?

 

あとは「値下げすればいいだけ」なのですが、具体的にいくら値下げすればよいか?まではクーポンダッシュボード上では調べることが出来ません。その時に必要になってくるのが「ビジネスレポート」というまた別のレポートになります。

 

ビジネスレポートは、クーポンとは異なり、何か設定しないとみられないものではなく、商品を出品さえしていれば自動的にデータが蓄積されるものですが、いかんせん項目が多く、どこをどう見ればいいのか分かりづらいです…

 

それについてはまた別の記事にて!

 

 

記事の更新情報についてはYouTubeチャンネルの投稿機能や、無料講座登録者の方へのメルマガ配信でもお知らせしておりますので、宜しければYouTubeと無料講座にご登録頂ければ幸いです。

 

YouTubeチャンネル

 

無料動画講座

 

 

YouTubeチャンネル
21ステップ無料動画講座はコチラ
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました